入選作品
館長賞
観音の 軒下遊び 梅雨雀 (河ちゃん)
入選作品
友の句見 我れも負けじと 投稿す (晏菜)
若き時 きかんしゃ走る 片町線 (みなとくん)
図書館も 広い意味での ライフライン (ぽんちゃん)
スイレンも 雨にかがやく せせらぎ水路 (カピごん)
田んぼ減る また宅地かと 泣くカエル (青嵐)
投稿作品
- 観音の 軒下遊び 梅雨雀 ( 河ちゃん)
- 友の句見 我れも負けじと 投稿す (晏菜)
- 若き時 きかんしゃ走る 片町線 (みなとくん)
- 図書館も 広い意味での ライフライン (ぽんちゃん)
- スイレンも 雨にかがやく せせらぎ水路 (カピごん)
- 田んぼ減る また宅地かと 泣くカエル (青嵐)
- 家まわり こいがスイスイ 水路いく (さとちゃん)
- ボランティア 歴史感じる 話かた (さとちゃん)
- 旧家みて 昔の人を しのばるる (さとちゃん)
- 古き家 太い柱に ささえられ (*旧家辻本家見学時) (さとちゃん)
- 生駒山 駅からみたら 浅間山? (みなとくん)
- この暑さ 公園でパパと ボールなげ (みなとくん)
- 大東の 歴史紐とく 長慶公 (たかちゃん)
- 公民館 今年もカレー 食べ損ね (Pちゃん)
- 廃棄本(リサイクル) 人生のよな めぐりあい (Pちゃん)
- リサイクル 胸をはずませ 探す本 (Pちゃん)
- 市庁舎は やっぱり早く 建て替えよう (Pちゃん)
- 深野池 大なまずごと 埋めてない? (Pちゃん)
- 長慶公 眠りを醒ます 大地震 (Pちゃん)
- ホタルの灯 はかない命に 酔いしれる (晏菜)
- ホタル手に 乗りて喜ぶ 幼き子 (晏菜)
- 生駒山 目にいい青葉が 身にしみる (夏ちゃん)
- キッズダンス 花さく公園 えがおさく (夏ちゃん)
- 子ら楽し ボードゲームで 雨わすれ (カピごん)
- あれ近所 テレビ指さし 言った友 (らぐん)
- テスト中 今こそ地震を 自信なし (らぐん)
- 梅雨明けに やって来るぞ 夏休み (S)
- 早すぎる 蝉の声に 驚いた (S)
- こんなとこ あったんだなぁと 避難所調べ (baku)
- ダイトンの たのしげ表紙な 防災マップ (baku)
- 地震でも まったく動じず 図書館へ (baku)
- わが街が テレビ出演 地震速報 (baku)
- 地震でも 大丈夫だよね この堤防 (ぽんちゃん)
- 東西線 止まって動いて また止まる (ぽんちゃん)
- 来ぶらり 読書はもちろん 休憩にも (撮り鉄シニア)
- 半端ない 長慶 信長を 追い越すか (撮り鉄シニア)
- 寝屋川に ふり売り聞こえた 喧噪声 (撮り鉄シニア)
- ダイトン君 夏場の催し 控えたら (飲み鉄シニア)
- 昔ふう ふり売喧噪 今はない (飲み鉄シニア)
- ダイトンも バイクに同乗 気分どう (飲み鉄シニア)
- 熱中症 ダイトンも注意 薄着にしたら (ご飯論法シニア)
- 寝屋川に 喧噪聞こえた ふり売声 (ご飯論法シニア)
- どこへ行こ 観音浜から 観音さん (ご飯論法シニア)
- 来ぶらり 読書はもちろん 居眠りも (乗り鉄シニア)
- ダイトンも 熱中症予防 してるかな (乗り鉄シニア)
- 半端ない 長慶 信長に 肉薄や (乗り鉄シニア)
- ダイトンも 熱中症予防に 水飲んだ (半端あるシニア)
- 喧噪の 大都市よりも 大東市 (半端あるシニア)
- 寝屋川に ふり売り喧噪 なつかしく (半端あるシニア)
- ふり売りの 声なつかしい 観音浜 (わびさびシニア)
- ダイトンも 熱中症予防に 水飲んで (わびさびシニア)
- 来ぶらり 居眠りもできる オハシスや (わびさびシニア)
- 来ぶらり 読書はもちろん 避暑にもね (しようことないシニア)
- 半端ない 長慶 信長に 人気せまる (しようことないシニア)
- 大河ドラマ 長慶公は 配役だれ? (しようことないシニア)
- 生駒山 駈け上がる日が 来ないよう (ぽんちゃん)
- 山緑り 水滴落ちる 今日三度 (ぽんちゃん)
- 断層の 話を聞いて 地面見る (ぽんちゃん)
- 公園で 棋友と指した 激震後 (亀太郎)
- 地震来て 観音まいり 更に増え (河ちゃん)
- 飯盛で 甲冑姿の 歴女見る(山の日) (河ちゃん)
- 飯盛で 石を拡げて 歴史読む (青嵐)
- 三好さ~ん 呼べば振向く 大東で (青嵐)