お知らせ
NEWS
- 2023.9.22
- 10月の定期休館日は以下の通りです。
10月4日(水)、10月18日(水)
- 2023.8.31
- 令和6年1月から以下が変更となります。
①「多目的室B」に、鏡を設置いたします。
②多目的室A、B、C、及びボランティアルーム内での飲食が可能になります。
詳細はこちらからご確認ください。
- 2023.8.14
- 台風7号の接近に伴う臨時休館について
台風7号の接近に伴い、8月15日(火)は生涯学習ルーム「まなび南郷」を、臨時休館といたします。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2023.5.31
- 2023年9月の休館日を以下の通り変更いたします。
9月6日(水)、9月19日(火)
※9月20日(水)は通常通り開館しております。
※9月分の多目的室の抽選予約は、6月1日(木)から受付いたします。 - 2023.5.1
- イベント情報を更新しました。
まなび南郷ならびに西部図書館で行われるイベントはこちらからご覧ください。
- 2023.3.23
- 生涯学習ルーム「まなび南郷」 多目的室の定員緩和について
これまで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。4月1日のご利用分から、多目的室の定員を以下の通り、緩和いたします。
- 各施設の定員
※「手洗い」、「こまめな換気」、「消毒」、「人と人の距離の確保」等の感染防止対策の徹底の実施については、引き続きご協力いただきますようお願いいたします。
施設名 定員 多目的室A 30人 多目的室B 24人 多目的室C 12人 ボランティアルーム 12人
※今後の新型コロナウイルスの感染状況を受け、運営を変更する場合もあり、その際には、改めてお知らせいたします。 - 各施設の定員
- 2022.12.26
- 2023年5月の休館日を以下の通り変更いたします。
5月17日(水)、5月24日(水)
※5月3日(水)は通常通り開館しております。
※5月分の多目的室の抽選予約は、2月1日から受付いたします。
- 2022.1.27
- まなび南郷のご利用について。
まなび南郷では感染予防対策を講じながら通常開館を継続いたします。
引き続き、感染対策にご協力よろしくお願い申し上げます。
- 2021.09.30
- 生涯学習ルーム「まなび南郷」 開館時間短縮の解除および新規予約の受付再開について
緊急事態宣言に伴い、9月30日(木)までの期間で、生涯学習ルーム「まなび南郷」の開館時間短縮および新規予約の受付を停止しておりましたが、緊急事態宣言が解除されたことから、10月1日(金)より下記のとおり再開いたします。
- 開館時間短縮を終了し、通常通りとします
(閉館時間 午後8時→午後9時) - 新規予約の受付再開
- 風邪等の発熱や、体調がすぐれない場合は、施設の利用をご遠慮ください。
- 来館・退館の際は手洗いや手指の消毒を行ってください。
- 施設内ではマスクを着用するなど咳エチケットを徹底してください。
- ごみ等は各自でお持ち帰りください。特に鼻水や唾液などが付いたごみは、ビニール袋に入れて密閉し、必ず各自でお持ち帰りください。
- 人と人との接触を避け、十分な座席の間隔として2m(最小1m以上)を確保するため、各室の定員数を減らしております。詳細は以下の表をご確認ください。
- 会話をする際は可能な限り真正面を避け、できるだけ対面での活動を避けてください。
- 近距離での会話や発声などを控えてください。
- 大声を出したり、呼気が激しくなったりする活動を控えてください。
- 手と手の接触など、身体的接触のある活動を控えてください。
- 換気を徹底するため、可能であれば常時2つ以上の窓を開けてください。
- 団体やサークルの代表者は、当日の利用者の氏名・連絡先を必ず把握してください。また、参加者名簿を作成し、各団体で最低2週間保管してください。(この名簿は新型コロナウイルス感染症予防対策及び感染者や感染の疑いがある人が発生した場合に、速やかな連携が図れるよう保健所等との連絡体制を整えるためのものです。団体内で感染者や感染の疑いがある人が発生した場合は、速やかに利用した施設までご連絡ください。)
- 各施設の定員(最低1mの距離が確保できることを想定)
施設名 従来の定員 利用人数上限 多目的室A 30人 24人 多目的室B 24人 20人 多目的室C 12人 6人 ボランティアルーム 12人 6人
※ご利用の際には、引き続き十分な安全対策を講じてください。
※国及び大阪府をはじめ今後の大東市の方針によって変更することがあります。あらかじめご了承ください。 - 開館時間短縮を終了し、通常通りとします
- 2021.09.10
- 生涯学習ルーム「まなび南郷」 開館時間短縮および新規予約の受付停止期間の延長について
緊急事態宣言延長に伴い、9月12日(日)までの期間で、生涯学習ルーム「まなび南郷」の開館時間短縮および新規予約の受付を停止しておりましたが、緊急事態宣言の期間が延長されたことから、同措置も延長いたします。
期間:~令和3年9月30日(木)
閉館時間:午後9時➡午後8時
ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、この対応は、国及び大阪府をはじめ今後の大東市の方針によって変更することがあります。あらかじめご了承ください。 - 2021.08.20
- 生涯学習ルーム「まなび南郷」 開館時間短縮および新規予約の受付停止期間の延長について
緊急事態宣言発出に伴い、8月31日(火)までの期間で、生涯学習ルーム「まなび南郷」の開館時間短縮および新規予約の受付を停止しておりましたが、緊急事態宣言の期間が延長されたことから、同措置も延長いたします。
期間:~令和3年9月12日(日)
ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、この対応は、国及び大阪府をはじめ今後の大東市の方針によって変更することがあります。あらかじめご了承ください。 - 2021.08.05
- 生涯学習ルーム「まなび南郷」 開館時間短縮および新規予約の受付停止について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、下記の期間における生涯学習ルーム「まなび南郷」の開館時間の短縮、ならびに新規予約の受付を停止させていただきます。また、既に夜間区分で予約をされている利用者の皆様におかれましては、使用時間を午後8時までとさせていただきます。ご利用の際には、引き続き十分な安全対策を講じてください。
期間:~令和3年8月31日(火)
閉館時間:午後9時➡午後8時
ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、この対応は、国及び大阪府をはじめ今後の大東市の方針によって変更することがあります。あらかじめご了承ください。 - 2021.07.10
- 生涯学習ルーム「まなび南郷」貸室利用制限の変更について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、7月11日(日)までの間、開館時間短縮ならびに、夜間区分(午後6時~午後9時)の新規利用申し込みの受付を停止しておりましたが、7月12日(月)より以下のとおり再開いたします。
- 開館時間短縮を終了し、通常通りとします。
(閉館時間 午後8時→午後9時に変更) - 夜間区分(午後6時~午後9時)の新規利用申し込みの受付を再開します。
【ご利用にあたってのお願い】- 風邪等の発熱や、軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がみられるとき、体調がすぐれない場合は、施設の利用をご遠慮ください。
- 来館・退館の際は手洗いや手指の消毒を行ってください。
- 施設内ではマスクを着用するなど咳エチケットを徹底してください。
- ごみ等は各自でお持ち帰りください。特に鼻水や唾液などが付いたごみは、ビニール袋に入れて密閉し、必ず各自でお持ち帰りください。
- 人と人との接触を避け、十分な座席の間隔として2m(最小1m以上)を確保するため、各室の定員数を減らしております。詳細は以下の表をご確認ください。
- 会話をする際は可能な限り真正面を避け、できるだけ対面での活動を避けてください。
- 近距離での会話や発声などを控えてください。
- 飛沫を発生させないように、大声を出したり、呼気が激しくなったりする活動を控えてください。
- 手と手の接触など、身体的接触のある活動を控えてください。
- 換気を徹底するため、可能であれば常時2つ以上の窓を開けてください。
- 団体やサークルの代表者は、当日の利用者の氏名・連絡先を必ず把握してください。また、参加者名簿を作成し、各団体で最低2週間保管してください。(この名簿は新型コロナウイルス感染症予防対策及び感染者や感染の疑いがある人が発生した場合に、速やかな連携が図れるよう保健所等との連絡体制を整えるためのものです。団体内で感染者や感染の疑いがある人が発生した場合は、速やかに利用した施設までご連絡ください。)
- 各施設の定員(最低1mの距離が確保できることを想定)
施設名 従来の定員 利用人数上限 多目的室A 30人 24人 多目的室B 24人 20人 多目的室C 12人 6人 ボランティアルーム 12人 6人
※ご利用の際には、引き続き十分な安全対策を講じてください。
※国及び大阪府をはじめ今後の大東市の方針によって変更することがあります。あらかじめご了承ください。 - 開館時間短縮を終了し、通常通りとします。
- 2021.06.19
- 生涯学習ルーム「まなび南郷」 利用再開について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、6月20日(日)までの間、生涯学習ルーム「まなび南郷」は休館しておりましたが、一部制限つきで利用を再開いたします。
制限期間: 6月21日(月)~7月11日(日)
開館時間: 午前9時30分~午後8時まで
上記期間で、夜間区分(午後6時~午後9時)の新規利用申し込みの受付は停止いたします。また、既に夜間区分で予約をされている利用者の皆様におかれましては、使用時間を午後8時までとさせていただきます。
【ご利用にあたってのお願い】 - 風邪等の発熱や、軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がみられるとき、体調がすぐれない場合は、施設の利用をご遠慮ください。
- 来館・退館の際は手洗いや手指の消毒を行ってください。
- 施設内ではマスクを着用するなど咳エチケットを徹底してください。
- ごみ等は各自でお持ち帰りください。特に鼻水や唾液などが付いたごみは、ビニール袋に入れて密閉し、必ず各自でお持ち帰りください。
- 人と人との接触を避け、十分な座席の間隔として2m(最小1m以上)を確保するため、各室の定員数を減らしております。詳細は以下の表をご確認ください。
- 会話をする際は可能な限り真正面を避け、できるだけ対面での活動を避けてください。
- 近距離での会話や発声などを控えてください。
- 飛沫を発生させないように、大声を出したり、呼気が激しくなったりする活動を控えてください。
- 手と手の接触など、身体的接触のある活動を控えてください。
- 換気を徹底するため、可能であれば常時2つ以上の窓を開けてください。
- 団体やサークルの代表者は、当日の利用者の氏名・連絡先を必ず把握してください。また、参加者名簿を作成し、各団体で最低2週間保管してください。(この名簿は新型コロナウイルス感染症予防対策及び感染者や感染の疑いがある人が発生した場合に、速やかな連携が図れるよう保健所等との連絡体制を整えるためのものです。団体内で感染者や感染の疑いがある人が発生した場合は、速やかに利用した施設までご連絡ください。)
- 各施設の定員(最低1mの距離が確保できることを想定)
施設名 従来の定員 利用人数上限 多目的室A 30人 24人 多目的室B 24人 20人 多目的室C 12人 6人 ボランティアルーム 12人 6人
※国及び大阪府をはじめ今後の大東市の方針によって変更することがあります。あらかじめご了承ください。
- 2020.09.01
- 令和2年10月1日より、市外からお申込みの方(団体・サークル等)及び営利目的でのルーム使用が可能になります。市外のサークルで活動されている方の活動の場、各種教室としてのご利用、事務所の方の会議や研修等にもお使いいただけます。利用料金については、「市内、非営利」の料金と異なり、以下のとおりとなります。(「大東市立生涯学習ルーム条例」改正)
- 〈市内〉非営利の場合 …従来の利用料金(利用案内、別表参照) 営利目的の場合 … 従来の利用料金×2
- 〈市外〉非営利の場合 … 従来の利用料金×2 営利目的の場合 … 従来の利用料金×3
ご利用には、登録が必要ですので、まずはお問合せください。
※「市外」や「営利」でのご利用登録は、令和2年10月1日から開始です。 - 2018.08.01
- 2018年8月1日から祝日の受付時間を以下のように変更いたします。
受付時間:午前9時30分~午後9時
ただし、午後6時において利用がない場合は閉館とします。
来ぶらり南郷(1階/生涯学習施設まなび南郷、2階/大東市立西部図書館)の1階にある、生涯学習施設「まなび南郷」には様々な設備を備えた部屋があります。
文化的・創作的な活動から体を動かすサークル活動までその活用法は幅広い可能性をもっております。皆様のご利用をお待ちしております。
公共施設予約システムopen_in_new
開館カレンダー
CALENDAR
翌々月以降の開館予定は随時更新いたします。ご了承ください。
※カレンダー上で黄色く表示されている日は、当日を示しています。
- 開館時間
- 午前10時~午後9時
- 祝日に限り、午後6時において利用がない場合は閉館とします。
- 休館日
- 第1・第3水曜日(祝日にあたる場合は翌日に休館)
- 年末年始(12月29日~1月3日)

マナビィは故石ノ森章太郎氏がデザインした生涯学習のマスコットです。
リンク
LINK
- 大東市のホームページopen_in_new
- 大東市公共施設予約システムopen_in_new
- 大東市立生涯学習センター アクロスopen_in_new
- 大東市立文化情報センター DIC21open_in_new
- 大東市立生涯学習ルーム まなび北新open_in_new
- 大東市立生涯学習ルーム まなび泉open_in_new