「図書館を使った調べる学習コンクール」の入賞作品が決定!

 図書館が主催する大東市「図書館を使った調べる学習コンクール」が開催され、今年度の入賞作品が決定しました。今回は、小学生の部、中学生の部、大人と子どもの部を含めて202点もの作品が集まり、31点の入賞作品が選ばれました。
 コンクールの表彰式典は、新型コロナウイルス感染症対策として、11月3日(サーティホール)と11月7日(西部図書館)に分けて開催され、市長賞はじめ各賞の授与が行われました。
表彰された上位5作品は、全国コンクール((公財)図書館振興財団主催)に出品されます。

 今後もぜひ図書館を活用して、「わからないこと」や「知りたいこと」を調べる楽しさを知り、新しい発見を重ねてください。

 受賞者は次の皆さまです。(順不同・敬称略)

市長賞                 

小学校 高学年の部 

泉谷歩佳(深野小学校6年)
鏡の世界へようこそ!

小学校 中学年の部

泉谷 悠花(深野小学校3年)
『さしすせそ』大調査!

佐川 結希子(四条北小学校3年)
かるたを楽しもう‼

市議会議長賞

中学生の部

橋本 明利咲(大阪桐蔭中学校3年)
ビビリの免疫!無茶ぶりパ~ンチ!!

小学校 低学年の部

上和田 菜々子(氷野小学校1年)
メダカのじっけん

教育長賞

小学校 高学年の部

奥田 健太(三箇小学校6年)
「いざ探求 IC CARD(カード)」

橋本 昌龍(泉小学校6年)
「SDGs」

小学校 中学年の部

岡村 一司(三箇小学校4年)
「知っておきたいアユの事」

小学校 低学年の部

奥田 大介(三箇小学校1年)
「これ、ぜんぶアサガオ!」

図書館特別賞

小学校 高学年の部

篠原 昂羽(南郷小学校6年)
「のぞいてみよう ウイルス・細菌・真菌の世界」

間 舞桜莉(四条北小学校6年)
「地震について」

桑木野 弘一(灰塚小学校5年)
「えんぴつのひみつ」

元井 結希(泉小学校5年)
「火星ってくらせるの!?」

小学校 中学年の部

中橋 心春(北条小学校4年)
「カメラってどうして写るの?」

濱﨑 仁透(諸福小学校3年)
「元素はすごいぞ!!~元素のせつめいやしゅるい、身の周りのことまで~」

優良賞

小学校 高学年の部

伊地知 美緒(住道南小学校6年)
「手紙の名手 太宰 治」

西本 芽生(三箇小学校6年)
「昆虫日記2」

吉村 大和(南郷小学校6年)
「日本の世界遺産」

池川 一花(灰塚小学校5年)
「昔の衣類 大調査!!」

高橋 りん(四条北小学校5年)
「毎日使っているのにすごかった! 日本語のひみつ」

前田 結香(三箇小学校5年)
「海にうかぶプラスチックの山」

吉野 友晴(灰塚小学校5年)
「すごい!!プログラミングコンピューター!」

小学校 中学年の部

井花 颯香(住道北小学校4年)
「ガムのひみつ」

岡本 陽(住道北小学校4年)
「もしもの時に役立つ!防災クッキング」

勝部 瑞葵(四条北小学校3年)
「生き物の進化と絶滅」

川口 紗葵子(深野小学校3年)
「調べてみたよ‼石川啄木のこと」

河村 あこ(四条北小学校3年)
「本当に食べらないの?もったいないので調べてみた!-消費期限、賞味期限のこと-」

間 柚葉(四条北小学校3年)
「プラスチックがひきおこす大問題」

元井 咲希(泉小学校3年)
「大すき!ペンギン」

小学校 低学年の部

岡本 杏(住道北小学校2年)
「どんなしかくがあるのかな?」

大人と子どもの部

岩崎 彩人(住道北小学校3年)、岩崎 貴子
「橋 -bridge-」

優秀取組賞

本年度から、調べる学習コンクールの普及ならびに、子どもたちの「調べる学習」活動の推進に積極的に取り組んでくださった学校に対し、「図書館を使った調べる学習コンクール【優秀取組賞】」を創設することとなり、三箇小学校灰塚小学校が選ばれました。